院長ブログ
無症状者に対する自費による唾液での新型コロナウイルスPCR検査を始めます(2020.12.21更新)
年末年始は人の動きがどうしても大きくなると思われます。正月での帰省、成人式など。
当院では、無症状者の唾液によるPCR検査を行います。CMで流れているような低価格ではとても無理ですが。
なんとかこ… ▼続きを読む
新型コロナウイルス抗原検査・PCR検査について(2020.12.04更新)
当院では、医師が必要と判断した場合に抗原検査とPCR検査を行っています。
よくある質問をまとめました。
①費用は?
:抗原検査とPCR検査とも公費で行われており、判断料も含めて自己負担はありま… ▼続きを読む
インフルエンザワクチンを電話予約しない理由(2020.11.16更新)
①予約できる数が少ないため、残数の把握をきっちりするためです。
②カルテを事前に作成するために必要な情報が電話で聞くのには時間がかかるためです、事務員が一人の時間があるのです。
③新規開院であり、… ▼続きを読む
景気よく購入!(2020.11.12更新)
奮発しました。電動ソファーです。これで喘息発作時に横になるのがしんどい患者さんに座って点滴をしてあげられます!… ▼続きを読む
インフルエンザワクチンが納入できない!(2020.11.11更新)
この冬は早くからインフルエンザ予防接種が始まっています。
当院は新規開業であり、当初は全くといっていいほど予防接種に来られる方はいませんでした。
近くのクリニックさんも予定数がなくなったのか、次々… ▼続きを読む
今冬の感染期に向けて、現在の当院での取り組み(2020.10.05更新)
①発熱患者と慢性期患者が同じ時間帯に同じ空間にいないように極力時間でトリアージしています。
②積極的に次亜塩素酸で消毒を行っています。スリッパ~接触部位を重点的に。
③職員への感染被ばくのリスクを… ▼続きを読む
先人のお言葉(2020.10.01更新)
開業医の先輩方々よりのお言葉は間違いない。
地域密着できるよう、ゆっくりと地道に頑張ろうと
気が引き締まった開業初日でした。… ▼続きを読む
開業まであと2日(2020.09.29更新)
ようやっと看板がつきました。奥まった所に建っているので少し大きめの文字にしたため、近くで見るとでかい。
… ▼続きを読む
内覧会を終えて(2020.09.26更新)
今日は朝の8時からクリニックへ。内覧会の準備が十分でなくあくせくと働き、なんとか10時からの開始にこぎつけることができました。
内覧会には、ご近所の方・買い物に来られた方、知人(ほぼこの方々)が時間… ▼続きを読む
準備中4(2020.09.20更新)
チラシができました。近々有田市と有田郡の各社新聞に折り込まれる予定です。
待合室の雰囲気に合うようにカジュアルな感じに仕上がっていると思います。
チラシです。… ▼続きを読む