木曜日は午後も診療しています。
インフルエンザ予防接種の受付は終了しました。
お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2020.12.21更新]
- 無症状者に対する自費による唾液での新型コロナウイルスPCR検査を始めます
- 唾液による新型コロナウイルスPCR検査(自費、有田川町/有田市/湯浅町/広川町限定) [2020.12.21更新]
-
当院では無症状者に対する唾液によるPCR検査(自費)を行います。
住所もしくは職場が、有田川町/有田市/湯浅町/広川町に限ります。
検査結果は遅くても翌々営業日で出ます、できるだけ結果が出ればすぐ連絡します。(ただし再検査になった場合には数日多くかかります)
料金は 18000円(税込み)です。検査陰性証明書は別途2000円(税込み)必要です。
予約は基本的には翌営業日ですが、検査会社に確認しOKなら当日も可能な場合もあります。
有田市のみ助成があります(学生限定)、詳しくはクリックしてください。
可能な人は唾液によるPCR検査結果用問診票及び同意書を電話予約できた後、当院にFAX(050-3457-4848)してください。
- 唾液によるPCR検査(みかん収穫のアルバイトの方用) [2020.12.18更新]
-
11月2日開始 詳しくは以下をよく読んで下さい(価格改定あり 2020/12/18)。
当院周辺の地域ではみかんの収穫の時期に入ってきました。みかん収穫のアルバイトの方のため当院では唾液によるPCR検査(自費)を行います。
検査結果は遅くても翌々営業日で出ます、できるだけ結果が出ればすぐ連絡します。(ただし再検査になった場合には数日多くかかります)
検査は1日30件までとなります。
料金は 18000円(税込み)です。有田川町と湯浅町は補助金があります。
唾液によるPCR検査結果用問診票及び同意書を電話予約できた後、当院にFAX(050-3457-4848)してください。
- 院長ブログを更新しました。 [2020.12.04更新]
- 新型コロナウイルス抗原検査・PCR検査について
- 院長ブログを更新しました。 [2020.11.16更新]
- インフルエンザワクチンを電話予約しない理由
- 金曜日午前 [2020.10.01更新]
-
この時間帯は、有田市立病院内科で外来診療を行っています。
当院で行っている治療
一般的な内科系疾患
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病。骨粗しょう症などの老人内科領域。
花粉症などのアレルギー疾患など
呼吸器系疾患
長びく咳嗽、気管支喘息、肺気腫、睡眠時無呼吸症候群など
交通案内
〒643-0032
和歌山県有田郡有田川町天満568-2
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー |
15:00〜18:00 | 予約外来 | 予約外来 | 予約外来 | 〇 | 予約外来 | ー | ー |
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の午後は慢性期疾患を中心に診療します。
新患は診療時間内で随時受け付けています。
休診日:金曜日午前 土曜日午後 日曜日 祝日
休診日カレンダー
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 有田市立病院
- 済生会有田病院
- 海南医療センター
- 和歌山県立医科大学附属病院
- 日赤医療センター